以前、動物園飼育員になりたい方向けの学校選びのアドバイス記事を書きました。
動物園飼育員になるための学校選び

今回の記事はもう少し踏み込んで、将来は動物園飼育員を目指したい方の中で
・進学先を大学か専門学校か迷っている方で、専門学校向けの方
・専門学校への進学は決めているけど、学校選びに悩んでいる方向けにアドバイス

この2つを書いていきます!

〇飼育員になるために専門学校進学が向いている人

まずは進学先を大学か専門学校のどちらに行こうか悩んでいる方にアドバイスです。
下記のような希望、考えが当てはまる方は専門学校進学が向いています。

・短期間で専門知識、技術を学び、いち早く飼育員になりたい
・自分で選択しながら学ぶよりもカリキュラムに沿って学びたい
・実習を重視して、できる限り現場で学びたい。
・同じ夢や進路を考えている仲間と切磋琢磨しながら学びたい
・大学(動物学科や畜産学科)への進学が難しい(工業高校や商業高校出身など)
・転職のために専門知識を学びたい

あくまで個人的な意見ですが(^^;
上記のようなことを考えている方は専門学校進学の方がいいかなと感じます。

〇飼育員になるための専門学校選びのポイント

続いて、専門学校選びのポイントです。

1.動物飼育員への就職を想定している学科

動物に関する専門学校はたくさんあります。
動物飼育員以外にもトリマーや動物看護士、ドックトレーナーなど多岐にわたります。
それぞれの職種に合わせた学科やコースを設けている専門学校もあれば、動物全般としてまとめている専門学校もあります。
動物飼育員を目指すのであれば、まずは動物飼育員への就職を想定した学科かどうかを確認しましょう。

また、動物飼育員の中でも動物園、水族館、観光牧場などでコースを分けている学校もあります。

学校選びの際に授業内容、実習先や就職状況を確認して動物園飼育員の就職を想定した学科・コースなのかを判断しましょう。

2.授業の中身はどんな内容か

専門学校は飼育員になるための座学、実習など多くの分野の授業があります。
それぞれの学校ごとに授業内容は様々です。
外部の講師を呼ぶ授業もあれば、動物の写真を撮るためのカメラレッスンなどの授業、
職業人としての心構え、社会人マナーに関する授業もあるそうです。
授業内容を知ることも学校選びの一助になるのでぜひ参考にしてみてください。

3.実習内容はどうか

大学に対して、専門学校の強みの一つは実習の多さです。
専門学校は、学内の飼育動物を対しておこなう実習と学外(動物園や水族館)に行く実習の2種類があります。

たくさんの動物種がいる学校は学内での実習が充実しています。
また、幅広い動物園水族館と連携している学校は学外の実習が充実しています。

学校によっては○○動物園と契約を結んでいるため、毎月のように実習生が入れ替わりで動物園に行っているところもあるそうです。
(動物園側から言えば、毎月実習生が来て少し大変という声も・・・。)

実習は現場の仕事を実際に見ながら学べる貴重な経験です。
そうした実習内容や実習先などを聞いて、学校を選ぶのも良いかと思います。

4.就職実績

就職実績は、学校選びで一番気になるところで、真っ先に確認する方も多いかもしれません。
どんな動物園に就職しているか、どのくらいの方が動物園に就職しているか、
動物園以外ではどんなところに就職しているか。
もちろん過去に動物園に就職した実績あるところを選ぶのが賢明かなと思います。

ただし、就職実績だけに注目するのは注意が必要です。
学校側も就職実績に注目が集まるのがわかっているので、うまーくHPなどに公表しています。

例えば、

・○○動物園に就職→「飼育員」とは言っていない。「正規職員」とは言っていない。
・過去の就職実績→いつからの実績?あの動物園に就職した先輩は何年前のハナシ?
・△△グループでの実績→グループの実績なので、学校ごとの実績がわかりにくい。
・・・等々

ウソは言っていない。ただ何か隠していないかい?(^-^;
そんな声が聞こえてきそうですね(あくまで一部で全ての学校に当てはまるわけではありません。)
以前の記事にも書きましたが、動物園飼育員になることを100%保証する学校はないことを念頭におきましょう。

だからこそ個人の力も必要になってきます。
学校だけに頼らず、自分なり飼育員になるためにはどんなことが必要か、
どんな経験を積めばよいのか考え、行動することが大切かと思います。


いかがだったでしょうか。
少しでも進路選択、専門学校選びの参考なれば幸いです。
それぞれの学校についてはHPや学校案内などでも知ることはできますが、学校説明会などに足を運んでみるのもよいでしょう。
学校の雰囲気や入学してから卒業までのイメージなどを感じることができるかと思います。
また、上記に挙げた条件以外にも自分なりの基準や考えがあるかもしれません。
じっくりと考えてみてください。

【広告】【スタディサプリ進路】高校生注目!学校パンフ・願書請求でプレゼント

大学にも興味のある方は以下の記事も参考にしてみてください。
動物園飼育員になるための学校選び(大学編)


☆今後のサイト運営やサービス向上のため、

利用者アンケートへのご協力をお願いします☆
詳しくはコチから